貝殻缶
生き物全般、植物が好き。自然観察で元気になります。【無知で良かった、知ることの喜び】意味なく色々調べてます。息抜きしましょ! MacはFirefoxお薦め^^
Entries
完熟の赤紫色、しっとり艶やか とても美しいです。

アケビは少し有名になりましたが
これは見た感じ 割れていない(熟していない)アケビみたいです。
アケビの仲間らしいので似てて当たり前だったんですね^^
日本の山の中に生えている自然の果物です。
ちなみに鹿児島では ウンベと言っていました。

アケビは開いた皮の真ん中に白く棒状に入っています、
ムベは中から溢れんばかりにタップリ 透明なゼリーみたい。
どちらも中の種の周りの果肉をいただきます。
味はアケビが甘味が強く舌に張り付く感じ
ムベは水分も多いので柔らかな甘味です。
種ごと、口の中でモゴモゴしながら感想を考えました。
ゴールデンキウイ(キウイの酸味の少ないもの)の酸味を更に除いて薄めた感じ。
乳糖の様な甘さです。
ビオフェルミンという整腸剤とか飲んだことありませんか?あの味に似てる。
ふんわりした甘さなんです。
変なトロピカルフルーツより癖が無くて数倍美味しいかも

皮は柔らかいので 手で剥いて食べることも出来ます。
初めて見ると 少しグロテスクに見えるかな?
でも 美味しいんですよ~


スプーンで上品に、でもいいけど これはがぶがぶいった方がいいな。

今回 果物を提供して頂いたのはpika1さんです。
pika1さんは趣味で果物作りを楽しまれているそうで
前回 話題にした時に見たことの無い方が多い様なので
わざわざ送って下さいました。
何でも書いてみるものですね(笑)
いえ、心から感謝しています、久しぶりに美味しい果物を戴きました。
有り難うございました。